本のタイトル『 英語でカツ丼ってなんていう? 』 も決まり、最後の仕上げのカバーデザインです。
本のタイトルと内容をふまえ、デザイナーさんにいくつかのデザイン案を出していただきました。表紙は本屋さんやオンラインショップで最初に人の目に触れ、第一印象を決める本の大事な要素です。プレッシャーがあると同時に楽しい作業です。
色や文字の大きさなどいろいろと意見が交わされました。こちらはデザイン案の一部です。
タイトルが『 英語でカツ丼 … 』なのでカツ丼がメインのイラストになっています。そのイラストも大きさが変わると印象が違います。カラーも全体の印象を決めるとても大きな要素なので悩みます。
私は紅赤のバックグラウンドもインパクトがあって良いかなと思いました。最終的に編集担当者さんの意見を取り入れ山吹色のカバーが選ばれました。これをもって出版社の他の関係者による社内チェックが入ります。
社内チェックでは、カバーが「料理の本のように見える」とか「英語の本と分かるよう英語の文字を入れた方がいい」という意見があったようです。そこで、英語の文字を入れたり、実用書としての特徴を示す文言を入れて、一目で本の内容をアピール出来るように工夫が施されました。そして完成したカバーデザインがこちらです。いかがでしょう。
これで校了となり、あとは印刷のため入稿です。これで一旦、私の作業は終了し、完成を待ちます。発売日は 2025年10月10日の金曜日になりました。